太平洋戦争2
太平洋戦争2(昭和17/1942)
* admin *
[
42
] [
41
] [
40
] [
39
] [
38
] [37] [
36
] [
35
] [
34
] [
33
] [
32
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/05 (Mon)
連峰雲
作詞 尾崎喜八
作曲 山田耕作
大日本秋津島根は
永久の亜細亜の護り
東の洋の鎮めと
結建し神の瑞垣
垣なれや連なる峰を
注連なして巡る白雲
飛騨信濃国の真中に
剣太刀秀に出る峰を
男児等が心磨くと
厳津神挙じし山々
夏なれば大空燃えて
群れ立つや雲の八重垣
春来れば秩父赤石
甲斐ヶ根に木曾山清し
また秋は神の高千穂
大阿蘇の牧の高原
御代なれや豊旗雲の
綾なして妙に靡けり
注連なして巡り棚引き
花のごと輝よう雲も
時あらば国の怒りと
雷の猛る荒神
東の洋より立ちて
天翔り撃たん醜草
PR
2007/12/12 (Wed)
未選択
トラックバック()
コメント(0)
▲
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
■
■
■
■
■
■
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
管理人のみ閲覧可
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 186 )
リンク
明治維新
日清戦争
日露戦争
満州事変
日中戦争1
日中戦争2
日中戦争3
日中戦争4
太平洋戦争1
太平洋戦争2
太平洋戦争3
太平洋戦争4
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
太平洋戦争2
All Rights Reserved